いえもん

鎌倉在住の戦国系フロントエンドエンジニア。ハッカーでありファミリーでもあるアイドル… もっとみる

いえもん

鎌倉在住の戦国系フロントエンドエンジニア。ハッカーでありファミリーでもあるアイドルオタク。グミが好き。noteって会社で働いているよ。

メンバーシップに加入する

煩悩の数だけつくったものを紹介するマガジンに掲載するアイデア(煩悩)を考えたり、製作の途中経過を掲載したり、できたプロトタイプを発表したりするアウトプットの保管庫です。

  • 60Hzプラン

マガジン

  • 煩悩の数だけつくったものを紹介するマガジン

    これまでに自分が趣味で作ったものを煩悩の数だけ紹介していきます。全て終わる頃には悟りを開いてるはず!あと99個

記事一覧

固定された記事

IoT鐘

こんにちは フロントエンドエンジニアの iemong です。noteに入社して1年と半年が経ちました。普段はメンバーシップの開発をしつつ、趣味で何かしらモノづくりをしてます…

いえもん
9か月前
85

Astro 3.0調べてみた

AstroのおさらいV3からの変更点この記事を素直に紹介していく。 View Transition APIサポート View Transition API is 何?って方はこちらを見てください。 View Transi…

100
いえもん
4日前
3

煩悩 9/18~9/26 2023

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いえもん
5日前
4

煩悩 9/11~9/17 2023

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いえもん
12日前
7

煩悩 9/4-9/10 2023

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いえもん
2週間前
8

煩悩 8/28-9/3 2023

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いえもん
3週間前
6

大量にある同じCDを断捨離してる

いえもん
2か月前
3

今日の先発は大貫

いえもん
2か月前
3

Zag調べてみる

これは2023/7/3の社内勉強会の資料です。 Zagとはフレームワークに依存せずに、複雑でインタラクティブでアクセシブルなUI Componentを構築できるライブラリで、Chakra UI…

いえもん
2か月前
6

ツイッター直ったんか?

いえもん
3か月前
2

いろんな特典会に行きたいけど、CDかさばるだよな

いえもん
3か月前
2

野球観戦に行った

ちょっと前になるんですが、GW期間中にDeNAベイスターズの試合を観に行きました。 直近5連敗ですが、この日は広島に3-2で勝ちました。 以下、その時に撮った写真になりま…

いえもん
4か月前
9

どら焼きの「どら」は「銅鑼」らしい

いえもん
5か月前
2

1分で読めるTypeScript5.0の新機能

DecoratorsECMAScriptの仕様に合わせてデコレーターが追加された。 ざっと読んだ感想 デコレーターは逆順に実行される もっと詳しく知りたい人はこの記事を読んでhttps:…

いえもん
6か月前
6

noteに入る前につくったものリスト

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いえもん
6か月前
7

日記_20230216

今日は、家で普段通り仕事して、お昼にコンビニにお菓子を買いに行きました。ってワードをinputして普段の日常を童話にしてみました。 あるところに、彼の名はいえもんと…

いえもん
7か月前
1
IoT鐘

IoT鐘

こんにちは
フロントエンドエンジニアの iemong です。noteに入社して1年と半年が経ちました。普段はメンバーシップの開発をしつつ、趣味で何かしらモノづくりをしてます。最近、重曹とクエン酸とかでバスボムを作りました。ちょっと前には草鞋を編みました。

この記事はnote株式会社 Advent Calendar 2022の21日目の記事です。前回はfukuiretuさんのEM歴1年でやってよか

もっとみる
Astro 3.0調べてみた

Astro 3.0調べてみた

AstroのおさらいV3からの変更点この記事を素直に紹介していく。

View Transition APIサポート

View Transition API is 何?って方はこちらを見てください。

View Transition APIはChromeのみサポートしてる。MPAのページ遷移はExperimental

Astro V3ではそれをサポート。

MPA遷移でも使える。

View

もっとみる

大量にある同じCDを断捨離してる

今日の先発は大貫

Zag調べてみる

Zag調べてみる

これは2023/7/3の社内勉強会の資料です。

Zagとはフレームワークに依存せずに、複雑でインタラクティブでアクセシブルなUI Componentを構築できるライブラリで、Chakra UIから出ています。
現時点(2023年7月)ではbeta版です。

Zagの推しポイントアダプターを使って、React, Vue, SolidなどのJSフレームワークを跨いで使える点や、必要なComponen

もっとみる

ツイッター直ったんか?

いろんな特典会に行きたいけど、CDかさばるだよな

野球観戦に行った

野球観戦に行った

ちょっと前になるんですが、GW期間中にDeNAベイスターズの試合を観に行きました。

直近5連敗ですが、この日は広島に3-2で勝ちました。

以下、その時に撮った写真になります。

来週は、是非たくさん勝ってほしいです🙏🙏🙏

どら焼きの「どら」は「銅鑼」らしい

1分で読めるTypeScript5.0の新機能

DecoratorsECMAScriptの仕様に合わせてデコレーターが追加された。

ざっと読んだ感想

デコレーターは逆順に実行される

もっと詳しく知りたい人はこの記事を読んでhttps://2ality.com/2022/10/javascript-decorators.html

元々あったデコレータとは別物で、これまでのやつはLegacy Decoratorsとして引き続きサポートされる

もっとみる

日記_20230216

今日は、家で普段通り仕事して、お昼にコンビニにお菓子を買いに行きました。ってワードをinputして普段の日常を童話にしてみました。

あるところに、彼の名はいえもんというエンジニアがいました。
いえもんはとても優秀なエンジニアなので、日々の極真努力でタスクの仕事を進めていました。
コーディングを終えて、いえもんは毎日、コンビニへお菓子を買いに行きました。

ある日、いえもんがコンビニにたどり着いた

もっとみる